医療費の削減に役立つジェネリック医薬品。あなたがお医者さんからもらっている薬も、ジェネリック医薬品に切り替えられるかもしれません。
家計にやさしいジェネリック医薬品を賢く選択しましょう。
*アレルギー体質の人などは、お医者さんや薬剤師さんとよく相談したうえでお薬を決めましょう。
- 同等の有効成分、効き目で安心!
- お薬代が約2割~7割もおトクに!(窓口負担が少なくなる!家計に優しい!)
*もともと低価格な錠剤、先発医薬品との価格差がさほどないなど、お薬代があまり変わらない場合があります。
- 糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病により、長期間にわたり服薬している方は、ジェネリック医薬品に切り替えることで、自己負担額が大きく軽減される可能性があります。
- ジェネリック医薬品に切り替えることで、あなたのお薬代が軽減される可能性があり、みなさんの医療費の節約が、国保組合の負担を軽減させ、安定運営につながります。
- 同じ成分・同じ効き目で安い薬です
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、最初に作られた薬(先発医薬品:新薬)の特許が切れてから作られた薬です。厚生労働省により新薬と効き目や安全性などが同等と認められたものが生産されています。
- ずっと使われている薬なので安全性は確かと言われています
ジェネリック医薬品のもととなる新薬は、特許期間が切れるまでずっと使われてきた薬です。その新薬と同等の有効成分で作られ(*)、同等の効果があると厚生労働省が認めています。
*ただし、薬によっては、添加物が異なる場合があるので、アレルギー体質の人などは特に注意が必要です。お医者さんや薬剤師さんとよく相談したうえでお薬を決めましょう。
- 開発コストがない分、安いのです
新しい薬を開発するには、年月とお金がかかりますが、ジェネリック医薬品は、開発費がかからない分、安い価格にすることができるのです。
- 医師や薬剤師に相談しましょう!
ジェネリック医薬品の使用に不安がある場合は、医師や薬剤師に相談しましょう。
実際にジェネリック医薬品に変更した場合も、効き始めるまでや効果が続く時間に変化がないか、効き目は同じかなどに注意して、変更前と異なるようでしたら、すぐに医師や薬剤師に相談しましょう。
- まず、処方箋をチェックしましょう
お医者さんからもらった処方せんの「変更不可」欄にチェックなどがなければジェネリック医薬品に変更できます
- 薬剤師に相談し、説明をうけましょう
ジェネリック医薬品の特徴や価格、変更した時の注意点などの説明をしっかりうけましょう。
- 薬を選びましょう
薬剤師の説明を参考に、薬を選びましょう。原則としてジェネリック医薬品へ変更すると、薬剤師から医師へ連絡が入ります。
*日本ジェネリック医薬品学会のホームページでは、ジェネリック医薬品の種類などを紹介しています。
- ジェネリック医薬品希望カードを診察券と一緒に提出してみましょう
希望の仕方がわからなかった人、お医者さんに言えなかった人、などなどたくさんいます。今度からカードを提出してみましょう。
- お試し切り替え(分割調剤)も可能です
ジェネリック医薬品に変えるのが不安な場合は、お試し期間を設けることができます。たとえば、4週間分の薬が処方されていたら、1週間分だけジェネリック医薬品にしてもらい、服用して問題が出るかどうか確認をして、残り3週間分の薬を選択できます。
詳しくは薬剤師にご相談ください。
- 新薬の特許期間中であるなど、すべての薬にジェネリック医薬品があるわけではありません。
- もともと低価格な錠剤、先発医薬品(新薬)との価格差がさほどないなど、自己負担額が新薬の使用時とあまり変わらない場合もあります。
- ジェネリック医薬品を取り扱っていなかったり、取り寄せになることもあります。