埼玉土建国保の被保険者がインフルエンザの予防接種を受けたとき、接種料金の一部を補助します。
補助の受け方は補助券方式か申請方式のどちらかを選べます。
対象年齢と補助額【対象:本人○/家族○】
対象年齢と補助額
- 13歳未満の被保険者(1回目接種):3,000円
- 13歳未満の被保険者(2回目接種):1,000円
- 13歳から64歳までの被保険者:3,000円
- 65歳以上の被保険者:1,000円
*補助対象年齢は接種時の年齢です。
*補助は年度内に1回です。ただし、13歳未満の被保険者が2回接種をした場合、2回接種分までの補助が受けられます。
*補助対象となる接種期間は10月1日~3月31日までです。
申請の際のお願い
- 申請書は、A4サイズの用紙に印刷してください。
- 記入見本を参考に、必要事項を記入し、組合員氏名欄の押印も忘れずにお願いします。
- 接種を受けた方の領収書(原本)を申請書の裏面に張り付けてください。
領収書には、「接種日」「接種者名」「インフルエンザ予防接種代金」と明記されたものが必要です。 - 申請書は、「所属の支部事務所」へ提出(郵送でも可)してください。なお、所属支部がわからない方は、お手元に保険証を準備の上、下記までお問い合わせください。
- 問い合わせ
健康増進課 TEL:048-839-0073
2023年度 インフルエンザ予防接種補助 指定医療機関一覧
あいうえお検索
2023年度 インフルエンザ予防接種補助 契約解除医療機関
2023年度からの予防接種については補助券が使えません
- 徳永クリニック
電 話
048-996-6501
- 新井クリニック
所在地
電 話
0480-92-4052
- 淺川医院
所在地
電 話
0480-52-0114
- 365クリニック
所在地
電 話
0480-66-2111
- 益子病院
所在地
電 話
048-267-2211
- おやま台医院
電 話
048-720-0061
- 草野整形外科
電 話
049-266-1866
- 新井整形外科
所在地
電 話
049-264-3911
- ハロークリニック
所在地
電 話
0493-36-1086
- 奥野皮膚科
所在地
電 話
048-521-2187
- 用土医院
所在地
電 話
048-579-1555
お問い合わせ
健康増進課 TEL:048-839-0073