出生や結婚などで家族が増えて保険証に加えるときや、家族が社会保険に加入して保険証から除くときなどは14日以内に届出をしてください。
また、保険証をなくしたときは「再交付」の手続きをしてください。
*住民票を添付しない場合は、保険証の到着が1週間程度遅れる場合があります。
- 結婚等で同じ住民票内に家族が増えた
- 子どもが産まれた
- 家族が社会保険をやめた
- 結婚や離婚等で家族が他の世帯に移った
- 家族が亡くなった
- 家族が社会保険に入った
- 引越しや市町村統合などで住所が変わった
- 結婚などで氏名が変わった
- 土建国保をやめる
- 組合員が死亡した
家族を保険証に加えるとき
- 次の場合は家族増加の届出をしてください。
増加届が必要
- 結婚等で同じ住民票内に家族が増えた
- 子どもが産まれた
- 家族が社会保険をやめた
- 必要書類を持って支部事務所で手続きしてください。
- 個人番号も含めてすべての事項が記載されている世帯全員の住民票が必要です。
- 社会保険をやめた場合は、加入していた社会保険の喪失証明も必要です。
- 必要な保険料をお持ちください。
家族を保険証から除くとき
- 次の場合は家族減少の届出をしてください。
減少届が必要
- 結婚や離婚等で家族が他の世帯に移った
- 家族が亡くなった
- 家族が社会保険に入った
- 保険証と必要書類を持って支部事務所で手続きしてください。
- 他の世帯に移ったときと家族が亡くなったときは、その家族の個人番号記載の住民票の除票が必要です。
- 社会保険に入ったときは、加入した社会保険の保険証コピー
住所や氏名が変わったとき
- 次の場合は住所変更・氏名変更の届出をしてください。
変更届が必要
- 引越しや市町村統合などで住所が変わった(住所表示が変わった)
- 結婚などで氏名が変わった
- 保険証と必要書類を持って支部事務所で手続きしてください。
- 個人番号記載の世帯全員の住民票(住所表示変更の場合は変更通知)
土建国保をやめるとき
- 土建国保をやめるときは、「資格喪失(脱退)届」に記入し支部事務所に提出して下さい。保険証の返還も必要です。
- 組合員死亡の場合は住民票をつけて葬祭費の手続きも一緒にしてください。
保険証をなくしたとき
保険証を紛失したり、破損、汚損したときは、再度保険証を発行します。再交付と呼びます。
- 本人とわかる書類(免許証・パスポートなど)と個人番号(通知カード等)のわかるものを持って支部事務所で手続きしてください。
- 注意すべきこと
- なくした保険証が見つかったら、古いほうの保険証を返してください。
- 盗難や外出先で紛失したときは、必ず警察に盗難届・紛失届を出してください。
修学のため、住民票を移動したとき
- 修学のため住民票を移動した場合は、在学証明書と出先の個人番号記載の住民票を持って支部事務所で手続きしてください。